攻略メニュー
基本データ
ステージ情報
クエスト | イベント | マップ | 幻のダンジョン |
---|---|---|---|
エリア | ヒュンケルを倒せ!魔王級 | ステージ | 不死騎団長ヒュンケルとの決闘・魔王級 |
推奨レベル | 99 | スタミナ | 35 |
バトル数 | 1 | 経験値 | 9999 |
ミッション
ボス戦を25ターン以内にクリアする | 300ジェム |
---|---|
ボスをスキルフィニッシュで倒す | せかいじゅの葉 |
一度も死なないでクリア | 大スキル強化玉 |
クリア報酬
ボスドロップ |
せかいじゅのしずく |
---|---|
初回クリア報酬 |
10000G アバンのしるし(ヒュンケル) せかいじゅのしずく 500ジェム |
クリア報酬 |
5000G 大ぶき強化そざい 大ぼうぐ強化そざい |
ボス
ヒュンケル(???系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | 半減 | メラ | 半減 | イオ | 半減 |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | 半減 | ヒャド | 半減 | ギラ | 半減 |
闇ブレス | ? | ドルマ | 半減 | デイン | 2倍 |
土ブレス | ? | ジバリア | 等倍 | バギ | 半減 |
ステータスダウン
攻撃力 | 有効 | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | 有効 |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | 有効 |
呪い | ? | 即死 | 無効 | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | 有効 |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ヒュンケルの行動
通常行動
通常攻撃(2回攻撃) | 無属性攻撃約200弱ダメージ |
---|---|
仲間を呼ぶ | ミイラ男を呼ぶ |
※ダメージ計算は守備力500前後想定
スキル行動
ブラッディスクライド | 味方単体に約500のダメージ 使用してくるゲージ:青、黄色、赤ゲージ ※緑ゲージでは使用してこない |
---|---|
割り込み行動
追撃 (味方・敵の行動10~13回前後毎に) |
味方全体に約200弱のダメージ |
---|---|
グランドクルス | 味方全体に約400のダメージ グランドクルス使用後、1ターン程度やすみ状態になる 以下のセリフを言った後、1ターン以内に使用 「…貴様らをあなどった……もう手加減はしない…行くぞッ!!」 |
ゲージ切り替え行動
青→緑
闘魔傀儡掌 | 味方一人を行動不能・滅び状態(継続ダメージ)にし、敵に狙われる対象にする |
---|
緑→黄
闘魔傀儡掌 | 味方一人を行動不能・滅び状態(継続ダメージ)にし、敵に狙われる対象にする |
---|
黄→赤
闘魔傀儡掌 | 味方一人を行動不能・滅び状態(継続ダメージ)にし、敵に狙われる対象にする |
---|---|
怒り |
ミイラ男(ゾンビ系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ステータスダウン
攻撃力 | 有効 | 守備力 | 有効 | 素早さ | 有効 |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | 有効 |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | 有効 |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ミイラ男の行動
通常行動
通常攻撃(2回攻撃) | 無属性攻撃約200弱ダメージ |
---|
割り込み行動
ふしょくえき | 約60前後のダメージ+守備力ダウン(痛恨判定あり) |
---|---|
猛毒攻撃 | 約60前後のダメージ+どく |
呪い攻撃 | 約60前後のダメージ+呪い ※使用頻度はかなり低めです。 |
攻略方法
物理編成
ヒュンケルは呪文やブレス攻撃を一切せず物理攻撃のみとなります。魔王級の中では比較的難易度が低い方ですが、装備による守備力が500を超えていないと非常に苦しい戦いとなります。
ヒュンケルはいてつくはどうをしてこないので、海賊によるバフが有効です。
ヒュンケルは一定行動回数毎に追撃を使用してきます。その際にタイミングによっては前後のスキルとコンボとなりダメージが大きくなることがあるので注意してください。
眠りも幻惑も有効!
ヒュンケルとミイラ男にはそれぞれ眠り、幻惑が有効です。ミイラ男にはすばやさダウンや攻撃力ダウンなども有効です。また、低確率ではありますがヒュンケルの攻撃力も下がります。両サイドをマヌーサやラリホーマで抑えておけばかなり楽になります。
青ゲージ
まずは味方全体にピオラをかけます。
ヒュンケルは物理攻撃しか行ってきません。編成にもよりますが、スクルトや海賊の荒波の舟歌で守備力を上げて安定させましょう
弱点はデイン攻撃ですので、超ギガスラッシュやギガソード、稲妻烈風斬など剣スキルが非常に強力で戦いやすいです。
ミイラ男には攻撃力ダウンや守備力ダウンが有効です。倒してしまうとヒュンケルが新たに呼んでしまいますので、倒さないように攻撃力ダウンを入れた状態で放置しておくと楽になります。
緑ゲージ
ゲージをまたぐと闘魔傀儡掌を使用されます。闘魔傀儡掌を使用されたプレイヤーはターゲットとなり、また行動不能となりますのでしっかりと回復をしてあげましょう。パラディンがいる場合には盾で守護をすると安定します。
また、このゲージではグランドクルスを使用されます(スキルゲージの表示はなくセリフで判断します ※詳しくは割り込み行動で)。守備力を上げていない場合400前後のダメージを受けてしまいますので、必ず防御するようにしましょう。
緑ゲージではブラッディスクライドを使用してこないようです。(※検証中)
黄ゲージ
黄色・赤ゲージではそれほど大きな差はありません、バフを意識しながら集中攻撃をしかけましょう。
ブラッディスクライドも再び使用してくるようになるので必要に応じて防御して防ぎましょう。
赤ゲージ
怒りを使用し、攻撃力などを上げます基本的な挙動はかわりません。
また、ミイラ男は倒さなくてもヒュンケルを倒せばその時点でクリアとなります。
オススメ武器&スキル
武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | 天空のつるぎ | ギガソード | |
![]() | ロトのつるぎ★ | 超ギガスラッシュ | |
![]() | はぐメタウィング | 超彗星の軌跡 | |
![]() | 大天使のムチ | アークウィップ |
スキル | |
---|---|
A稲妻烈風斬 |
威力150%のデイン属性攻撃と 威力375%のバギ属性攻撃 |
Aギガソード |
威力480%のデイン属性攻撃 25%でデイン属性耐性を下げる |
Aたたかいの歌 |
仲間全員の攻撃力を20%上げる 最低2ターン有効 |
Aアークウィップ |
威力450%の攻撃 それぞれ75%の確率で攻撃力を20% すばやさを30%ダウンさせる |
Bスクルト |
仲間全員の守備力を20%上げる 最低2ターン有効 |
Bマヌーサ |
敵全体の命中率を50%下げる 成功率75% 敵の耐性により成功率は変動 |
Cピオラ |
仲間1人のすばやさを30%上げる 最低3ターン有効 |
オススメ防具
アクセ | |||
---|---|---|---|
![]() | 破毒のリング | 毒ガード+中 |