攻略メニュー
基本データ
ステージ情報
クエスト | イベント | マップ | 幻のダンジョン |
---|---|---|---|
エリア | 超魔生物ハドラーを倒せ!魔王級 | ステージ | 超魔生物ハドラーとの決闘!・魔王級 |
推奨レベル | 99 | スタミナ | 35 |
バトル数 | 1 | 経験値 | 9999 |
ミッション
ボス戦を25ターン以内にクリアする | 300ジェム |
---|---|
ボスをスキルフィニッシュで倒す | せかいじゅの葉 |
一度も死なないでクリア | 大スキル強化玉 |
クリア報酬
ボスドロップ |
せかいじゅのしずく |
---|---|
初回クリア報酬 |
10000G 500ジェム せかいじゅのしずく |
クリア報酬 |
ボス
ハドラー(???系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ステータスダウン
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | ? |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | ? |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ハドラーの行動
通常行動
通常攻撃 | 無属性約150の物理ダメージ×2 |
---|---|
追撃 | 無属性約150の物理ダメージ×2 |
いてつくはどう | 味方全体の良い効果を打ち消す |
超魔の再生力 | 毎ターンHPを500ずつ回復する |
スキル行動
極大閃熱呪文(ベギラゴン) | 約200のギラ属性呪文ダメージ |
---|---|
イオナズン | 約180のイオ属性呪文ダメージ |
ゲージ切り替え行動
緑→黄
超魔爆炎覇 | 味方全体に約700のメラ属性ダメージ+炎上 |
---|
黄→赤
超魔爆炎覇 | 味方全体に約700のメラ属性ダメージ+炎上 |
---|
ハドラー(???系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ステータスダウン
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | ? |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | ? |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ハドラーの行動
通常行動
通常攻撃 | 無属性約300の物理ダメージ |
---|---|
追撃 | 無属性約300の物理ダメージ |
いてつくはどう | 味方全体の良い効果を打ち消す |
しょうげきは | 味方全体に約200のダメージ+やすみ(ベギラゴンと交互に使用する) |
極大閃熱呪文(ベギラゴン) | 味方全体に約200のギラ属性呪文ダメージ(しょうげきはと交互に使用する) |
スキル行動
超魔爆炎覇 | 約900のメラ属性ダメージ+炎上状態 |
---|
攻略方法
超魔生物ハドラ―を倒せ!(魔王級)の攻略
おすすめ装備
武器・スキル
ハドラー魔王級はデイン系の攻撃が弱点なので、天空のつるぎに「稲妻烈風斬」をセットしていったり、ロトのつるぎ★の「超ギガスラッシュ」が非常に有効なので攻撃のメインはデイン系の攻撃で固めていくと良いでしょう。また、補助面ではグリンガムのムチ★があると非常に安定します。その理由として、超魔爆炎覇による追加ダメージを「白蛇の加護」でカバーすることができるからです。それに加えてハドラ―には稀にショック効果が入るので「地這い大蛇」も有効です。
防具
今回の魔王級では「超魔爆炎覇」が一番厄介なので対策としては、メラ耐性とやすみ耐性をとることが重要です。また、べギラゴンやイオナズンも使ってくるので、この対策をとっておきたいところです。そのため、イオ系は「はぐメタのかぶと」で、ギラ系の対策は「ロトのよろい下★」で対策していきましょう。メラ系とやすみ耐性は「ロトのよろい上★」で二つとも補えるので「ロトのよろい上★」があると容易に対策をとれます。次に盾ですが、盾は「ロトの盾★」が1番おすすめです。ハドラ―の超魔爆炎覇による追加ダメージが入った際にはすぐガードをして対応しましょう。もし、「ロトの盾★」が無い場合は「ルビスの盾」や「はぐメタの盾」などの呪文無効の効果がついた盾でも良いでしょう。
おすすめ食べ物
食べ物も防具と同様にメラ系、ギラ系、休み耐性をとれるようなものを持っていきましょう。スライムピザまんでメラ耐性を、いちごスライムアイスでギラ耐性をとります。後は残り二枠ですが、「ゴーストクッキーと大吉まんじゅう」or「ナン&ギガ辛カレーともんじゃ焼き」のどちらかの組み合わせがいいでしょう。前者は大吉まんじゅうでHPが大幅にUPする点で安定します。後者はもんじゃ焼きによってさらにHPとメラ耐性がすこしずつ上がります。この組み合わせはパーティによって変えていきましょう。
第一形態の攻略
スキル攻撃はガード!
ハドラ―はべギラゴンやイオナズンといった強力な攻撃呪文を多様してきます。そのため、できるのであればスキル攻撃はガードするようにして残りHPに気をつけながら戦闘を進めていきましょう。
超魔爆炎覇の対策!
ハドラ―第一形態では、ゲージ変化時に毎回「超魔爆炎覇」でダメージを与えてきます。「超魔爆炎覇」はメラ属性の攻撃で被ダメージが非常に大きいうえに追加ダメージ効果も付与してくるという厄介な技です。この攻撃の対策としては、まずゲージを割る場合はゲージを割るプレイヤー以外はガードをして「超魔爆炎覇」に耐えましょう。この時、ハドラ―は毎ターンHPを回復してくるので1人ではゲージを割りきれない場合があるので、ここでモタモタしていると他の攻撃でやられてしまいます。なので、こういうときは2人でゲージを一気に割りましょう。
そして、ゲージを割った後ですが、厄介な追加ダメージを数ターン受けることになるので、追加ダメージの対策として、ロトの盾のガード時に発生する効果であったり、「グリンガムのムチ★」のスキルである「白蛇の守護」の効果でこちらも数ターン回復効果を付けて対抗しましょう。
第二形態に行く前に!
第二形態では第一形態よりも被ダメージが大きくなり、バフ効果をかけたりする暇がなくなってしまいます。そのため、第二形態に入る前に「たたかいの歌」で攻撃力を二段階上昇させたり、「スクルト」などで守備力を上げたりと前もって準備をしておきましょう。
また、第二形態に移行してすぐに「しょうげきは」で200程度のダメージを受けてしまうので、第一形態のうちに回復スキルはアイテムでHPをあらかじめ回復しておきましょう。
第二形態の攻略
第二形態はとにかく突っ走る!
第二形態の攻撃はとても強力なので、耐久することは難しいです。なので、第一形態のときにかけておいたバフ効果が切れる前に一気にコンボをつないで大ダメージを与えましょう。第二形態ではゲージ変化攻撃はないので、ゲージを気にせずどんどんダメージを与えていきましょう。また、第一形態のときにゲージ変化攻撃として使ってきた「超魔爆炎覇」は第二形態ではスキル攻撃として使ってきますが、ここではガードをするよりも攻撃することを優先させ、ダメージをくらった後に「せかいじゅのしずく」でHPを全回復させて乗り切りましょう。
オススメ武器&スキル
武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | 天空のつるぎ | ギガソード | |
![]() | ロトのつるぎ★ | 超ギガスラッシュ | |
![]() | 大天使の剣 | アークブレイド | |
![]() | はぐメタの弓 | 超さみだれ流星群 |
スキル | |
---|---|
S超ギガスラッシュ |
威力620%のデイン属性攻撃 |
A稲妻烈風斬 |
威力150%のデイン属性攻撃と 威力375%のバギ属性攻撃 |
Aルビスのいかずち |
威力500%のデイン属性攻撃 30%ですばやさが60%上がる |
Aギガソード |
威力480%のデイン属性攻撃 25%でデイン属性耐性を下げる |
A白蛇の加護 |
仲間全員のHPを60回復 行動時にHPを20ずつ回復する 4回発動 |