攻略メニュー
基本データ
ステージ情報
クエスト | イベント | マップ | 幻のダンジョン |
---|---|---|---|
エリア | シドーを倒せ!魔王級 | ステージ | 世界を守る強き決意・魔王級 |
推奨レベル | 99 | スタミナ | 35 |
バトル数 | 1 | 経験値 | 9999 |
ミッション
ボス戦を25ターン以内にクリアする | 300ジェム |
---|---|
ボスをスキルフィニッシュで倒す | せかいじゅの葉 |
一度も死なないでクリア | 大スキル強化玉 |
クリア報酬
ボスドロップ |
せかいじゅのしずく |
---|---|
初回クリア報酬 |
10000G 破壊神の盾 せかいじゅのしずく 500ジェム |
クリア報酬 |
5000G 破壊神の盾 大ぶき強化そざい 大ぼうぐ強化そざい |
ボス
ハーゴン(怪人系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | 等倍 | メラ | 等倍 | イオ | 2倍 |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | 等倍 | ヒャド | 等倍 | ギラ | 等倍 |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | 2倍 |
土ブレス | ? | ジバリア | 等倍 | バギ | 等倍 |
ステータスダウン
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | 無効 |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | ? |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ハーゴンの行動
通常行動
通常攻撃 | 230のダメージ×2 |
---|
スキル行動
イオナズン | 味方全体に230のイオ属性呪文ダメージ |
---|---|
悪霊呼び | 味方1人を呪い状態にする |
あまいいき | 味方全体を眠り状態にする |
ゲージ切り替え行動
緑→黄
怒り | 攻撃魔力と守備力1段階上昇 |
---|---|
邪教の導き | 敵全体の攻撃魔力+すばやさ1段階上昇 |
黄→赤
怒り | 攻撃魔力と守備力1段階上昇 |
---|---|
邪教の導き | 敵全体の攻撃魔力+すばやさ1段階上昇 |
デビルロード(あくま系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | 半減 | メラ | 等倍 | イオ | 半減 |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | 半減 | ヒャド | ? | ギラ | 半減 |
闇ブレス | 等倍 | ドルマ | ? | デイン | 半減 |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
ステータスダウン
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | ? |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | 有効 |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | ? |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
デビルロードの行動
通常行動
通常攻撃 |
---|
スキル行動
ベギラマ | 味方全体にギラ属性の大ダメージを与える |
---|---|
メガンテ | 自身の命と引き換えに味方全体に物理ダメージ |
バイキルト | 敵1体の攻撃力を2段階上昇 |
シドー(あくま系)
耐性・状態異常耐性
属性耐性
炎ブレス | 半減 | メラ | 半減 | イオ | 等倍 |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | 半減 | ヒャド | 半減 | ギラ | 半減 |
闇ブレス | 半減 | ドルマ | 半減 | デイン | 等倍 |
土ブレス | ? | ジバリア | 半減 | バギ | 2倍 |
ステータスダウン
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ | ? |
---|---|---|---|---|---|
攻撃魔力 | ? | 回復魔力 | ? | 呪文耐性 | 有効 |
ステータスダウン耐性ダウン(ビーストカッター等)
攻撃力 | ? | 守備力 | ? | 素早さ |
---|
状態異常
マヒ | ? | 混乱 | ? | 眠り | 無効 |
---|---|---|---|---|---|
休み | ? | 転倒 | ? | 幻惑 | ? |
呪い | ? | 即死 | ? | 毒 | ? |
封印 | ? | CT減少 | ? |
耐性ダウン
炎ブレス | ? | メラ | ? | イオ | ? |
---|---|---|---|---|---|
氷ブレス | ? | ヒャド | ? | ギラ | ? |
闇ブレス | ? | ドルマ | ? | デイン | ? |
土ブレス | ? | ジバリア | ? | バギ | ? |
シドーの行動
通常行動
通常攻撃 | 約200ダメージ×2(怒り時3回攻撃。守備力ダウンが入っている味方を優先的に狙う。) |
---|---|
激怒 | 自身にかかっている状態異常解除(16ターン目に必ず使用する) |
スキル行動
しゃくねつ | 味方全体に約400の炎ブレスダメージ |
---|---|
ジゴデイン | 味方全体に約300のデイン属性呪文ダメージ |
ルカナン | 味方全体の守備力1段階ダウン |
ベホマ | 自身のHP999回復 |
割り込み行動
怒り | (開幕で使用) |
---|---|
邪神の咆哮 | いてつくはどう+やすみ(開幕で使用) |
邪神のらいげき | 味方全体に約400のデイン属性ダメージ+守備力ダウン(開幕で使用) |
邪神のいざない | 味方1人に約170のダメージ+眠り |
ゲージ切り替え行動
緑→黄
怒り | |
---|---|
邪神の咆哮 | いてつくはどう+休み |
邪神のらいげき | 味方全体に約300のデイン属性ダメージ+感電+守備力2段階ダウン |
黄→赤
怒り | |
---|---|
邪神の咆哮 | いてつくはどう+休み |
邪神のらいげき | 味方全体に約300のデイン属性ダメージ+感電+守備力2段階ダウン |
攻略方法
(1)ハ―ゴンとシド―の二連戦!
シド―魔王級ではハ―ゴンを倒したあとにシド―も待ち構えています。そのため、装備の耐性はハ―ゴン、シド―どちらの耐性も上げなければなりません。
ハ―ゴン戦では眠り耐性、イオ属性耐性をシド―戦ではデイン属性耐性、炎ブレス耐性、守備力ダウン耐性、呪い耐性が必要となります。この全ての耐性を上げることは困難なので、ハ―ゴンのイオナズンの対策はルビスの盾やはぐメタの呪文無効盾で、呪い対策は現時点では高い確率で防げる装備がないのでシャナクをもっていくことで対策しましょう。
(2)おすすめは海賊2まもマス2の編成!
ハ―ゴン戦では攻撃力ダウン系のスキルが必須となります。攻撃ダウンを入れなければハ―ゴンやお供のデビルロードの通常攻撃で大きいダメージを受けてしまいます。また、シド―にも攻撃力ダウンはとても有効です。この攻撃ダウンが入るスキルはアークアローやアークウィップなので、そのスキルがメインスキルである大天使の弓や大天使のムチがおすすめです(完凸が前提です)。それに伴って「しっぷうのキバ」が使えてスキルの回転が早いまもマスがおすすめです。
また、シド―戦では通常攻撃の被ダメージが大きいことや、ブレス攻撃をしてくることから海賊の職業スキルである「海賊の舟歌」での守備力アップやブレス耐性アップが有効です。海賊は攻撃力も高いので天空のつるぎ(完凸前提です)での「稲妻烈風斬」2積みで火力役になることもできます。
海賊、まもマスの他にもスパスタもおすすめです。
しかしスパスタを入れるメリットとしてはオンステージによる味方の攻撃力とすばやさ上昇なのですが、攻撃を受けてしまうとその効果が切れてしまうという弱点がありまず。そのためスパスタで臨む場合はみかわし装備にし、通常攻撃を受けないようにしてなおかつ呪文無効盾による呪文無効効果を持続させなくてはいけません。それでも次のシド―戦ではブレス攻撃が来るのでどうしても攻撃を受けてしまいます・・・
①ハ―ゴン戦の攻略
(1)まずは攻撃力ダウンを入れよう!
ハ―ゴンとデビルロードの通常攻撃の対策に攻撃力ダウンをデビルロードから入れていきましょう。また、デビルロードが使ってくるメガンテは物理攻撃扱いになります。メガンテは自分の命と引き換えにパーティ全体に大ダメージを与えてきます。そのためデビルロードのスキルがメガンテになったら攻撃力を2段階下げるか、集中攻撃で倒し切りましょう。(攻撃力が2段階下がった状態でのメガンテならそこまでダメージを受けません)
(2)呪文無効盾は切らすな!
相手はイオナズンやベギラマといった強力な攻撃呪文をつかってきます。そのため、ルビスの盾やはぐメタの盾による呪文無効の効果は常についているようにして、もしきれてしまったらすぐに貼り直しましょう。
(3)ゲージ割りはガード無し!
ハ―ゴンはゲージ割り時には攻撃をしてきません。(邪教の導きによる敵全体の攻撃魔力とすばやさ1段階上昇のみ)なのでゲージ割り時にはガード無しでゲージを気にせず攻撃しましょう。
(4)準備をしっかり整えてからシド―戦へ!
ハ―ゴン戦でラストゲージに入ったら、次のシド―戦に向けてCTを溜めてから倒すようにしましょう。特にたたかいの歌や海賊の舟歌など攻撃力アップや守備力アップのスキルを溜めて倒しましょう。もし準備を整えている途中でバフ効果が切れてもかけ直しはしなくて大丈夫です。次のシド―戦の開幕でバフ効果は結局外されてしまいます。
②シド―戦の攻略
(1)まずはバフ効果をつけよう!
シド―戦では開幕でバフ効果を打ち消されてしまうのでまずはしっかりとつけ直しましょう。そして開幕で全体攻撃も受けてしまうので世界樹の雫などですぐにHPを確保しましょう。
(2)次にデバフを入れよう!
シド―には攻撃力ダウンや守備力ダウンなどが確率は高くないものの入ります。攻撃ダウンが入れば「邪神のらいげき」や「邪神のいざない」のダメージを抑えることができて、守備力ダウンが入ればダメージが通りやすくなるので、積極的に狙っていきましょう。
(3)邪神のいざないをガードしよう!
「邪神のいざない」は1P→4Pの順に割り込み行動で大ダメージを与えてきます。この割り込みを意識してあらかじめガードしておくと被ダメージを最小限に抑えることができます。特に開幕は1Pに来ることが分かっているので1Pは開幕は邪神のいざないが来るまでガードしてましょう。この攻撃は相手の攻撃力ダウンと味方の守備力アップで抑えることができます。
(4)ゲージ割りは準備が出来てから!
ゲージを割るとバフ効果が外されてしまうので、バフ効果のあるスキルが溜まった状態でないとすぐに立て直しができません。そのため準備が整ってからゲージを割るようにしましょう。また、シド―のスキル攻撃がくるようであれば受けてからでないと全滅してしまう恐れがあるので、シド―のスキルと被らないように注意も必要です。
オススメ武器&スキル
武器 | |||
---|---|---|---|
![]() | 大天使の弓 | アークアロー | |
![]() | 天空のつるぎ | ギガソード | |
![]() | 大天使の剣 | アークブレイド | |
![]() | 大天使のムチ | アークウィップ |
スキル | |
---|---|
A稲妻烈風斬 |
威力150%のデイン属性攻撃と 威力375%のバギ属性攻撃 |
Aアークアロー |
威力450%攻撃 攻撃力と守備力をそれぞれ75%でダウンさせる |
Aアークウィップ |
威力450%の攻撃 それぞれ75%の確率で攻撃力を20% すばやさを30%ダウンさせる |
Cシャナク |
仲間1人の呪い状態を解除する |